- カテゴリー
- 活タラバ蟹
蟹がお客様へ届くまでの流れ
産地より陸送して当店の活カニ水槽にて備蓄
↓
お客様からご注文
↓
注文商品を発送当日に厳選して計量、身入りなど全体を目視でチェック。(プロの目利きが必要です)
↓
蟹に適した塩分濃度、茹で時間を調整してボイル。
(蟹は獲れる時期や産地によって身の入りや、カニミソの状態が異なるのでプロの技が必要です)
↓
ボイル後、再度計量、ゆであがりの色、身入り、カニミソを目視で最終確認します。(検品で不合格の場合は再度選別してゆでなおしします)
↓
梱包して宅配業者に出荷
↓
お客様のお手元へ(クール航空便で翌日配達)
※(一部の地域、天候不順や交通事情などにより遅延の場合があります)
※ ご注文いただいてボイルする蟹は全て活きた蟹を使用します。落ちガニ(死んだカニ)や弱っている蟹は一切販売用に使用いたしません。(創業時よりの決まりです)
※ 出荷待ちの蟹を店頭販売用に陳列することなく、他のお客様に触れることなく取り扱われて出荷されます。
※ 活カニは水槽に入っている時間が経つほど身痩せしてカニミソも少なくなってゆきます。当店では週2回のペースで産地より陸送してもらい入荷日より1週間以内で完売するように徹底しています。(期間を過ぎたものは訳あり品で店頭販売、または蟹加工品の原料として使用しています)